2024年7月30日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 happy@cup 大会風景 第22回 ハッピーカップinつどーむ、熱気あふれる一日! 灼熱の太陽が照りつける中、熱気に包まれた第22回ハッピーカップinつどーむ特設会場。最高気温34℃という猛暑にも関わらず、参加者の皆様の熱意は冷めることなく、大会は盛況のうちに幕を閉じました。 地域住民との絆を深める、新たな試み 近隣への折込チラシの効果は絶大で、多くの新しい顔ぶれが会場に集まりました。特に、初心者体験コースは子どもたちで賑わい、ランバイクの魅力を存分に味わってくれた様子。地域住民との交流が深まり、活気あふれる一日に。 スポーツの楽しさを広げる、多彩なコンテンツ ランバイクだけでなく、男の子なら誰でも憧れるパルクール教室、集中力のけん玉教室、全身を使う学校体育教室も参加。子どもたちは、それぞれのスポーツに触れ、未来の自分を想像しながら、目を輝かせていました。 五感を満足させる、充実のフード&ブース グルメコーナーは、食欲をそそる香りが会場に漂い、ジンギスカンうどんや絶品カレーパン、そして涼しげなリンゴ飴にクレープなど、バラエティ豊かなメニューが来場者を楽しませました。企業ブースでは、ピエトロさんの美味しいサラダの試食や、明治安田生命さんの血管年齢テストなど、大人も子どもも楽しめるコンテンツが満載。恒例のわくわく縁日、ハンドメイドパーツのお店、北海道姿勢調整会など、見て、食べて、遊んで、学べる、まさに盛りだくさんの一日となりました。 水鉄砲合戦 初登場! 待ちに待った瞬間がついにやってきました!今年の夏、最高のアクティビティが新登場。それは「水鉄砲合戦」です!頭に付けたポイを水鉄砲で狙い撃ち、時間内にポイを守り切った者の勝ち!戦略と素早さが試されるこのゲームで、子ども達は水に濡れるのを楽しみながら撃ち合っていました! 参加者の笑顔が、最高の思い出 汗だくになりながらも、一生懸命にペダルを漕ぐ子どもたちの姿、応援する家族の笑顔、そして、完走した時の達成感。これらの温かい光景が、第22回ハッピーカップを特別な大会にしました。 感謝の気持ちと未来への期待 今回の大会が成功できたのは、ひとえに、参加者の皆様、ボランティアスタッフの皆様、そして、協賛企業の皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。次回のハッピーカップでは、さらに多くの子どもたちに笑顔と感動を届けられるよう、スタッフ一同、尽力してまいります。 第22回 リザルト(成績) 第22回大会 協賛企業一覧 ※順不同 当日は場内アナウンスにより各ご協賛企業さまのご紹介を行いました。 FacebookXBlueskyCopy